1945年10月 |
大阪市阿倍野区にて創業、ベークライト板等の販売を開始 |
1947年03月 |
株式会社に組織変更し、黒田商事株式会社を設立 |
1948年06月 |
商号を黒田電気株式会社に変更 |
1956年03月 |
黒田工業株式会社を設立、生産部門に進出 |
1963年09月 |
塗料部門を分離し、黒田工業株式会社を併合して黒田化学株式会社を設立 |
1977年09月 |
黒田化学株式会社を合併 |
1978年07月 |
シンガポールにZ.クロダ(シンガポール)PTE.LTD.を設立 |
1990年05月 |
タイにZ.クロダ(タイランド)CO.,LTD.を設立 |
1995年11月 |
香港に黒田電气(香港)有限公司を設立 |
1996年10月 |
大阪証券取引所市場第二部に上場 |
1999年08月 |
米国にクロダ エレクトリックU.S.A. INC.を設立 |
1999年11月 |
台湾に台湾黒田電器股份有限公司を設立 |
2000年03月 |
東京証券取引所市場第一部、大阪証券取引所市場第一部に上場 |
2000年04月 |
黒田テクノ株式会社を設立 |
2001年03月 |
中国に上海黒田貿易有限公司を設立 |
2003年06月 |
フィリピンにクロダエレクトリックフィリピンズ,INC.を設立 |
2003年09月 |
株式会社コムラテックを子会社化 |
2004年04月 |
韓国にクロダ エレクトリックコリアINC.を設立 |
2005年07月 |
黒田電气(中国)有限公司を設立 (現 上海黒田管理有限公司) |
2005年08月 |
天津黒田貿易有限公司を設立 |
2006年06月 |
クロダ エレクトリック チェコ s.r.oを設立 |
2007年10月 |
黒田電子(深圳)有限公司を設立 |
2008年03月 |
株式会社ソーワコーポレーションを子会社化 |
2009年10月 |
日動電工株式会社を子会社化 |
2010年01月 |
クロダ エレクトリック(マレーシア)SDN.BHD.を設立 |
2011年05月 |
ボラムテック(ベトナム)CO.,LTD.を子会社化 |
2011年10月 |
インドネシアにP.T.クロダ エレクトリック インドネシアを設立 |
2012年04月 |
クロダオートテック(タイランド)を子会社化 |
2015年10月 |
インドにクロダ エレクトリック インディア PVT.LTD.を設立 |
2016年01月 |
メキシコにクロダ エレクトリック メキシコ S.A. de C.V.を設立 |
2017年09月 |
ベトナムにクロダ マニュファクチャリング ベトナム CO., LTD.を設立 |
2018年03年 |
KMホールディングス株式会社による完全子会社化に伴い東京証券取引所市場第一部上場廃止 |
2018年06月 |
タイにクロダ トレーディング (タイランド) CO., LTD.を設立 |
2018年08月 |
黒田データストレージジャパン株式会社を設立 |
2018年09月 |
中国に黑田过滤系统技术(深圳)有限公司を設立 |
2018年10月 |
黒田オートテックジャパン株式会社を設立 |